液化棟入口スロープの改修に伴なう液化棟立入不可日程について
低温物質科学研究センター吉田地区寒剤供給部門
2014年2月24日
吉田地区寒剤利用者 各位
低温物質科学研究センター液化棟の入口スロープのコンクリートが劣化し、寒剤容器の出入時に御 迷惑をおかけしておりましたが、この度コンクリートを打ち直すことになりました。それに伴ない、以 下の日程で液化棟への立入に制限が発生します。
- 立入のできない日
- 2014年3月22日(土)、23日(日)の全日。
- 3月22日が雨天の場合、3月24日(月)、25日(火)。
この2日間はコンクリート打設のため、液化棟入口スロープがまったく通行できません。ヘリウム、 窒素ともに寒剤容器の出入・汲出もできませんので、実験などで寒剤が必要な方は計画的に確保してく ださいますようお願いします。
また、前日の3月21日(金・祝)はコンクリート撤去の作業が行なわれます。通行の際は現場作業員に お申し出ください。作業を中断してもらい、通行していただきます。
3月24日以降はコンクリートが固まるまで、養生のための板を設置しておりますので、滑り事故など に注意して通行してください。
工事範囲は下図のとおりです。

ほぼ同内容の施設安全課施設掛からの案内はこちら。
本件についての問い合わせ先
- メイル: helium at www.ltm.kyoto-u.ac.jp
- 内線: 4055
トップページに戻る