寒剤利用者講習会
低温物質科学研究センターでは、春期(4月末〜5月初め頃)に
各キャンパスで寒剤利用者講習会が開催しています。
桂キャンパスでは、秋期(11月頃)にも寒剤利用者講習会を開催しています。
液体窒素および液体ヘリウムの使用にあたっては受講することが必須です。
日時、場所など詳細についてはe-mailにて事務部より連絡があります。
寒剤利用者講習会を受講する際、寒剤供給システムより
研究室アカウントにロッグインして印刷した出席表を提出して下さい。
オンライン講習会
桂キャンパスでは、学生以外のスタッフ等であり、
過去2年間に一回でも寒剤利用者講習会を受講された方は、
オンライン講習会を受講して合格する事により、
寒剤利用者講習会への参加が免除されます。
過去の寒剤利用者講習会
春期オンライン講習会2012 案内 報告 春期寒剤利用者講習会2012 案内 報告
秋期寒剤利用者講習会2011 案内 報告 春期寒剤利用者講習会2011 案内 報告
ユーザーアカウント登録
出席表を印刷するには、ユーザーアカウント登録が必要です。
低温物質科学研究センターのホームページ上の寒剤利用の手引きを参考にして、
ユーザーアカウントを登録して下さい。
寒剤ユーザー登録
新規に寒剤利用するには、寒剤ユーザー登録が必要です。
低温物質科学研究センターのホームページ上の寒剤利用の手引きを参考にして、
研究室情報をkatsura(+@www.ltm.kyoto-u.ac.jp)にメールして下さい。
確認出来次第、登録完了のメールを返信します。